コインチェック事件、本当に補償するの?世間の反応は?
【広告】当ブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
コインチェックからネムが盗まれたコインチェック事件以降、仮想通貨問題に関して不安な声はもちろん多いのですが、コインチェックが盗まれたネムを全額補償するという発表に対し、今後に期待している人、批判している人など様々な意見がありました。
仮想通貨は国による担保の価値の責任はないわけで、それを利用することによって必ずリスクや損害はあるのを分かってるわけだからそれを利用した本人の自己責任です。価値が消えて困ることになるなら仮想通貨には触らないのが一番いいのは間違いありません。補償するとは言っても本当に返せるか分からないことに信用はしないことがいいのではないでしょうか。
補償するとは言ってもいつするの?不安な声が多数
この大暴落の中、コインチェックに仮想通貨を人質に取られたまま損失が拡大していくのは、まさに地獄。コインチェック問題は、補償と訴訟で収拾がつかなくなるかもしれません。涙#コインチェック #損失拡大 #補償 #訴訟
— 仮想通貨 News速報 (@crypto_frontier) 2018年2月6日
東京新聞 コインチェック常時監視 取引所3つの穴 補償資金不安、甘い安全対策、遅すぎた規制 pic.twitter.com/aTTVw3tsOu
— 坂忠(さかちゅう) (@Agano810544) 2018年2月4日
コインチェックは現金で補償するってリリースしてからも、保身の為か出金制限すら解除せず、無駄にユーザーを不安にさせるばかりか、仮想通貨全体の不信感を醸成してる事が最も罪だよね。
— crypto☆starman@暗号通貨 (@three_islands) 2018年2月1日
コインチェック不正送金される。歯切れの悪い会見で不安を煽る。さらに落下するネムを拾う。自己資金にて補償リリース。これが壮大なインサイダーだったら、凄いな。
— 711trader (@711trader) 2018年1月27日
補償の公式発表が信用できない現状
今回のコインチェックの補償について、とにかく被害者は不安ですよね。会社側はいつ支払うのか分からないお金に対し補償すると発表しましたが、本当に支払えるのでしょうか。払う気はあるけれども現実を考えると、厳しい…。そんな考えで逃げるなんてことがもし起こったらまた問題になりますね。
セキュリティが甘かった自分たちの責任!批判や怒りの声も
友「コインチェック…ありゃ経営がアホやろ
— モニカノ@1日目東シ-50b (@monikanoid) 2018年1月28日
僕「ん?盗んだ奴が悪いんじゃないの?
友「そうだけど、セキュリティに問題あったのよ
僕「どう問題だったん?
友「銀行の基幹システムってネットから切り離すじゃん?
僕「うん
友「コインチェックの基幹システムはネットに繋がってたんや
僕「アホやろ
仮想通貨など時代の流れが早いと、法的なシステムが追いついていないので荒稼ぎができる。
— さくやこの花 (@__sakuyakono) 2018年2月2日
でも、今回のコインチェックは大きな契機になったとおもう。
金融庁の調査はもちろん、国税庁も入るでしょう。480億円を資産から保証出来るなんてむしろおかしい#コインチェック 金融庁
リップル78円!
— 元太☆FX&仮想通貨 (@genta29821) 2018年2月2日
あ~ もうだめだ・・・
コインチェックのバカ野郎!
早く取引再開させろ!
売れなくて損した分も保証しろ~
ホントにぶん殴りたい・・・ pic.twitter.com/89xDFdYtEj
コインチェックwwwマジウケるww
— パコ衛門 (@pakoemonxxx) 2018年1月26日
日本円は何してでも保証させればいいけど、仮想通貨は価値なんてないから返すもくそもないわなwww
コインチェック終わってんなww
— ゆず猫さん (@chocolate_ykina) 2018年1月26日
仮想通貨交換業者登録もされてないみたいだし保証とかないやろな!
入金してた人\(^o^)/オワタw
コインチェックの件
— 映画好きニート タコヤキ (@takoyakinovel) 2018年1月26日
保証もされていないのに、何百万の金ぶっこんでる奴の気が知れない。。。
コインチェックを信用した方が悪い?!
補償するとは言ってもいつになるか分からない宣言を信じるなんて難しいですよね。被害を受けた人はもちろんショックだと思います。よく仕組みを理解していない人や興味本位などで手をつけてしまった場合も含め、仮想通貨はもともと存在しないお金であるから何かリスクがあるかもしれないのは当たり前。自己責任と言われてもしょうがないことなのかもしれませんね。
即座に会見素晴らしい、今後に期待?
コインチェック取引所は、なんとか補償をしっかりやって、安全なセキュリティであること十分な説明をして復活を期待
— コインニュース55 (@coinnews55) 2018年2月5日
トレーダーもリスク対策について自衛する知識と技術を持ってほしい。#コインチェック #coincheck #nem #mijin #catapalt #wbs #nem
コインチェックのネム流出騒動、検討中しか言わない会見に憤ってる人多いけど、事件発生からわずか、まだ原因の究明も進んでない状態で、取引所自体の安全の保証に最優先で取り組んでいる中で逆によく会見開いてくれたと思うよ。顧客の不安になんとか答えたい一心だったんだろうと思うから好感。
— 寛容になろうぜ (@Tricotpower) 2018年1月28日
いやいや訴えるならコインチェックじゃなくてネムを盗んだ犯人でしょ RT
— ノア氏わい (@42gm_itona) 2018年2月4日
盗まれたコインチェック側だってすぐに被害者の人たちに保証しますって対応出来てるんだから充分すごいでしょ
コインチェックの会社素晴らしすぎますね。あれだけ不可能だと言われていたネムの保証をしっかり取るという結果。感無量です。不安がなくなりました。
— yuppes (@5eaguPxSygI7MsC) 2018年1月27日
nem88円で保証してくれるコインチェックが神に見える日が来るとは...
— いもらぐ (@lag_coj) 2018年2月6日
CoinCheck全額保証てやばい!!
— 優希 (@ky123456789ky) 2018年1月27日
凄すぎない??
仮想通貨って毎回予想外の事が起こるな…
コインチェックを応援する人がいるのにビックリ
被害額は580億。安心している人や今後のコインチェックに期待している人もいますが、正直なところ信用を取り戻すのはかなりの時間がかかると思います。こんなことがあったあとだから、むしろ安全な体制になるのでは?と思うかも知れませんが、そう思える人はかなりポジティブな考えだと私は思います。個人的にはしばらくコインチェックは利用したくないです。
まとめ
コインチェックのネム補償について様々な意見が見えましたね。被害者もそうでない人も今回のことについては不安しかないのは確かで、その後の行動や対応によって信用性や期待度が変わってくると思います。
この大金や大勢の被害者のことを考えると会社側も最後まで責任を取ろうと決意できたかも知れませんが現実問題そんなお金が本当にあるのかやっぱり疑問。信用と取り戻すために努力していることはわかりますし、この行動で好感を持ったユーザーがいるのもたしかです。好感を持ったユーザーのために早くお金を返してあげて欲しいと思います。