FXで月収20万の副収入に専業主婦が挑戦!

FXやお金に関する色々な事を記事にしていきたいと思います。

貯金と投資のデータを見て浪費を投資に回すことの重要性が分かった

【広告】当ブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。

f:id:fxtorihiki992:20171017143804j:plain

まずは下記の図を見て下さい。

f:id:fxtorihiki992:20171003125152j:plain

引用元:https://www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/nen/pdf/h26_gai2.pdf


貯蓄高が多い世帯ほど、通貨性預貯金の割合が低く有価証券の割合が高くなっています。貯蓄高200万円未満の世帯では通貨性預貯金の割合が51.4%、有価証券の割合が1.4%なのに対して、貯蓄高3000万円以上の世帯では通貨性預貯金の割合が17.8%、有価証券の割合が19.1%とが逆転しています。

有価証券の内容によっても変わりますので、必ずしも当てはまる訳ではありませんが「貯蓄が多い人ほどお金を増やす努力をしている」傾向にあります。つまり貯蓄高が少ない世帯で何も行動をしないとこの差は埋まるどころかどんどん広がっていく可能性が高いのです。

www.nomura.co.jp

まずは消費・投資・浪費の割合を見直す

理想的な割合は消費:70%、浪費:5%、投資:25%と言われています。自分に当てはめて考えてみてみると理想的な割合になっていないことがすぐに分かると思います。

月に30万円の収入がある世帯で当てはめてみます。

■理想的な割合
消費:70%、浪費:5%、投資:25% 消費210,000円、浪費15,000円、投資75,000円

■浪費と投資が逆転
消費70%、浪費25%、投資5% 消費210,000円、浪費75,000円、投資15,000円

この場合、理想的な割合にするだけで、投資に使えるお金が60,000円増えます。このように割合でだしてみることで、貯金を増やすチャンスが生まれるのです。一度家計簿を見直してみるのが良いと思います。

投資に回せるお金での運用をシミュレーションしてみる

今回は増えた60,000円を「資産への投資」として考えてみましょう。銀行への貯蓄も資産への投資ですので、半分の30,000円を貯蓄、残りの30,000円で運用シミュレーションしてみます。

■毎月30,000円・年利5%・1年運用
368,366(運用収益8,000円)

■毎月30,000円・年利5%・3年運用
1,162,600円(運用収益83,000円)

■毎月30,000円・年利5%・5年運用
2,040,182円(運用収益240,000円)

■毎月30,000円・年利5%・10年運用
4,658,468円(運用収益1,058,000円)

■毎月30,000円・年利10%・1年運用
376,967円(運用収益17,000円)

■毎月30,000円・年利10%・3年運用
1,253,455円(運用収益173,000円)

■毎月30,000円・年利10%・5年運用
2,323,112円(運用収益523,000円)

■毎月30,000円・年利10%・10年運用
6,145,349(運用収益2,545,000円)

銀行への預け入れ(年利0.01%で計算)の場合は、10年間運用したとしても運用収益が2,000円なっていますので、かなりの差があることが分かると思います。

実際に初心者でも高利回りが実現可能な投資については、別記事で紹介しています。

fxtorihiki992.hatenablog.jp

浪費・投資の考え方

まとめ

貯金できている人ほど投資にまわしているお金も大きく、積極的にお金を動かしています。貯金が少ないと不安になっているのなら浪費から投資にかえるなど積極的に行動してみましょう。